google.com, pub-2132796719425109, DIRECT, f08c47fec0942fa0 心に残る中国映画セレクション100

2017年6月21日水曜日

文革を契機に大きく動き出す社会に翻弄される兄弟の物語「孔雀」孔雀の羽はいつ開く

孔雀

映画の紹介
 『さらば、わが愛 覇王別姫』などの名カメラマン、クー・チャンウェイが初監督を手掛けベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した感動ドラマ。
 文化大革命の騒乱の状況とは違った意味で、大きく動き出した文革後の激動の中国を舞台に、地方都市で慎ましやかに暮らす家族が時代に翻弄されながら織り成す、愛と哀しみに満ちた人生模様を綴る。


映画データ
出演: チャン・チンチュー『セブンソード』、ファン・リー、 ルゥ・ユウライ
フォアン・メイイン、チャオ・イーウェイ
監督: クー・チャンウェイ (顧長衛)
字幕: 日本語


監督: 顧長衛について
中華人民共和国陝西省西安出身の映画監督、撮影監督。
生年月日: 1957年12月12日
生まれ: 中華人民共和国 西安市
配偶者: ジァン・ウェンリー (1993年から)
学歴: 北京電影学院
受賞歴: Golden Rooster Award for Best Cinematography
作品: 最愛
ストーリー
 落下傘部隊の将校に恋した姉、知的障害がある気のいい兄、小さな町を飛び出した気弱な弟―。
待ち望んでも開かない孔雀の羽の様に、皮肉な運命に家族は翻弄され、そしてまた寄り添っていくしかない。
の  1977年、文化大革命は終焉する。人々は手にしたことのない自由を持て余し、迷いながら、歩きはじめた。


背景と見どころ
 紅衛兵の脅威も漸く去り、凶暴で、息を詰めて暮らした人々の生活にも落ち着きが帰ってきた1977年。とある田舎の田園地帯に突然人民軍の落下傘部隊が飛び降りた。
 真っ青な空から白いくらげがゆらゆら降りてくる。そしてそこに降り立った兵士は、男性も女性もはつらつとして、下から見上げていた田舎の変哲もない女子学生にとっては、まばゆく見える天使のようであった。
そこに住む人々は一様に貧しく、誰もが生活にもがいていた。しかし、家族は一時は離れ離れになるが、だれもその泥沼の底に沈むことなく、かといって華々しく飛び立つこともなく、それなりの家庭を持ちこの地に戻ってくる。


さてこの映画の舞台となっている鶴陽市というのはどこになるのだろう。グーグルMAPで検索してみたら、該当見当たらずということで、このような市は結局架空のものということになる。この都市が重要ではないが、珍しい名前(私には思えた)なので、もう少し当たってみると、小学校の名前にあった。お遊びで一応あげてみる。
ここは浙江省楽清市にある。楽清市は台州、恩州市に接し、歴史は古い。温州しは、宋の時代には「温州商人」の出身地として知られたところである。





心に残る中国映画セレクション100のホームページに戻ります。  

よく分からん映画「2046」

2046

映画の紹介
DVD「2046」のポスター
主演のトニーレオンとコン・リー二人だけのために作ったような作品。
 観てどうにもよくわからなかった。分からなくてもいい作品なのかもしれない。作品の中のセリフにも出てくるが、時間と暇をつぶすだけの意味はある。時には主人公達と一緒にそのような時間をすごすのもいいのでは?


映画データ
出演: トニー・レオン, 木村拓哉, コン・リー, フェイ・ウォン, チャン・ツィイー
監督: ウォン・カーウァイ (王家衛)
字幕: 日本語

監督 ウォン・カーウァイについて
ウォン・カーウァイは、香港の映画監督、脚本家。
生年月日: 1958年7月17日 (58歳)
生まれ: 中華人民共和国 上海市
身長: 183 cm

    ウォン・カーウァイの作品
  • 1988年 いますぐ抱きしめたい 旺角卡門 (兼脚本)
  • 1990年 欲望の翼 阿飛正傳 (兼脚本)
  • 1994年 恋する惑星 重慶森林 (兼脚本)
  • 1994年 楽園の瑕 東邪西毒 (兼脚本)
  • 1995年 天使の涙 墮落天使 (兼脚本)
  • 1996年 wkw/tk/1996@/7'55"hk.net wkw/tk/1996@/7'55"hk.net (短編作品)
  • 1997年 ブエノスアイレス 春光乍洩 (兼脚本)
  • 2000年 花様年華 花様年華 (兼脚本)
  • 2004年 2046 2046 (兼脚本)
  • 2004年 愛の神、エロス「エロスの純愛〜若き仕立屋の恋」 Eros - The Hand (オムニバス、兼脚本)
  • 2007年 マイ・ブルーベリー・ナイツ My Blueberry Nights (兼脚本)
  • 2007年 それぞれのシネマ「君のために9千キロ旅をしてきた」 To Each His Own Cinema - I Traveled 9,000 Km to Give It to You (オムニバス、兼脚本)
  • 2008年 楽園の瑕 終極版 東邪西毒 終極版 (兼脚本)……『楽園の瑕』の別編集バージョン
  • 2013年 グランド・マスター 一代宗師 (兼脚本)
ストーリー
 ストーりーはない。ある小説家の男が描く近未来小説をベースには展開するが筋だったストーリーはない。アンドロイドと人間が“失われた愛”をもとめてミステリートレインに乗り込み、未知の場所「2046」を目指す様を描いた近未来ラブストーリー。主演のトニーレオンとコン・リーが如何にしっとりした情感が出せるか?二人だけのために作ったような作品。

背景と見どころ
トニーレオンは少しニヒルな不良っぽい気障な中年男の雰囲気は出ていた。



心に残る中国映画セレクション100のホームページに戻ります。