google.com, pub-2132796719425109, DIRECT, f08c47fec0942fa0 心に残る中国映画セレクション100

2017年6月1日木曜日

年老いた老将には老将なりの戦い方がある「三国志  趙雲」

「三国志」 趙雲

映画の紹介
三国志を代表する将軍だけにスポットを当てた映画。これまでの歴史ものとは少し視点を変え、趙雲の最後の戦いをクローズアップしている。
 関羽、張飛がなき今、敵の勢いを感じながらも、体力の衰えを隠し、敵の攻勢に耐え抜かねばならない男の悲哀が良く出ていた。
 しかし、ストーリーを重視したためか、史実とは離れた娯楽映画になってしまっている。乱世に生きた伝説の男趙雲“無敗の将軍”が挑む、最期の戦い。


映画データ
出演: アンディ・ラウ, マギー・Q, サモ・ハン, ヴァネス・ウー
監督: ダニエル・リー(李仁港)

香港の映画監督、脚本家
生年:1960年 香港生まれ
作品:項羽と劉邦、処刑剣、三国志他

ストーリー
戦乱の中国、絶え間ない争いによって国家は分裂されていた。
趙雲は祖国統一の夢を抱く平安と共に、蜀の名君、劉備に仕える。
西暦208年、魏の最高権力者曹操率いる大軍に攻められ、劉備の夫人と子供を見失ってしまう。
趙雲はたった1人で夫人らの救出に向かい、無事に帰参。
後に“五虎大将軍”に任命し、蜀の国に無くてはならない武将となっていった。
同年に起きた“赤壁の戦い”以降も20年間に渡り国を守り続けていた趙雲だったが、諸葛亮孔明と共に、「五丈原」での決戦に赴くこととなった辺りの話である。
 映画は蜀の国家存亡の危機、もはや名誉ある引退など許されない状況に追い込まれた趙雲に最大で且つ最後の危機が訪れる。



背景と見どころ
趙雲は劉備に最も信頼された将軍で、私も好きな武将だ。この映画は史実から離れて、単に娯楽映画になってしまっている。 この種の映画は、娯楽に徹するのもいいが、もう少し史実に忠実でないとと思っている。少なくとも歴史を変えてはいけないと思うのだが・・。

常山とは今はなく、上古の中国の九つの州の一つに数えられている。具体的な区域については、『周礼』では「河内」としており、今の河北省を中心とする地域を指しているものと思われる。ヴィキペディによると「常山郡 - 河北省石家荘市にかつて中国に存在した郡。常山国とも称された。 趙雲の出身地としても名高い。」とのことである。

心に残る中国映画セレクション100のホームページに戻ります。  

中国の奥深い自然の中で繰り広げられる美しくも悲しい「剣を巡る」闘い「グリーンデスティニー」

グリーデスティニー

映画の紹介
第73回アカデミー賞4部門(外国語映画賞/撮影賞/作曲賞/美術賞)受賞。 興奮と陶酔のマーシャルアーツ・エンタテインメント!

映画データ
出演: チョウ・ユンファ, ミシェル・ヨー, チャン・ツィイー, チャン・チェン, ラン・シャン
監督: アン・リー(李安) 台湾の外省人映画監督である。
言語: 中国語, 日本語

受賞歴: アカデミー監督賞二回、ゴールデングローブ賞 監督賞二回
生年月日: 1954年10月23日 (62歳)
中華民国 潮州鎮生まれ
学歴: イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校
受賞歴: アカデミー監督賞、 アカデミー外国語映画賞、 金獅子賞、 金熊賞

ストーリー
400年前に作られ、太古のパワーに満ちた秘剣“グリーン・デスティニー"。
その使い手として名を轟かせる英雄リー・ムーバイと、女弟子シューリン。
貴族の娘イェンと、盗賊の頭ロー。
神秘の名剣に魅せられた4人の男女の死闘、復讐、そして運命の恋・・・。



背景と見どころ
中国の奥深い山奥で繰り広げられる死闘。ワイヤーを駆使した目まぐるしい殺陣。何よりも美しい光景の中で鮮やかな色彩美で、見るものの眼を楽しませてくれる。
 最初の導入の主人公のリー・ムーバイが登場する場面は中国の文化遺産の「安徽省の古民家」だし、格闘の場面でも舞台となったのが、やはり世界遺産に登録されている「土楼」だ。このような文化的背景を楽しむのも映画の醍醐味かもしれない。

心に残る中国映画セレクション100のホームページに戻ります。